GoogleのAcademy for Adsを受験して学習する。そして認定資格取得する。

競合のデジタルマーケティング部の部長さんと話した時に

Googleの「Academy for Ads」を学んだりして自走して学習できる奴という事を示し

運用型広告の理解を深めたほうがいい。これからは運用型広告をしていないといけない。とアドバイスをもらった。

 

それからコツコツと学習している。時系列でいくと下記の進捗。

===========================

2019年1月27日:Google広告検索認定資格取得

2019年2月24日:Google広告ディスプレイ認定資格取得

2019年3月10日:Google広告モバイル認定資格取得

2019年5月6日:Google広告動画認定資格取得

===========================

 

ただ下記は改めて留意したい。

・僕は広告主側なのでAcademy for Adsはより良い広告運用をする事を目的に学ぶ。

広告の機能や最適な使い方、プラットフォーマー自身の考え・どのような広告の使い方を推奨しているのか?を理解し、代理店とのコミュニケーションを加速させる。

事業の目的と現状との隙間を埋める為の最適な「仕組み」を作る知識の土台を作る。

あるいは最低限の情報を流して知っておく。

・ネットと検索すると、テストの回答などは落ちている。あくまでこのツールをどんな課題に対してどんな風に使うことがベストなのか、ファネルのどこの部分に対してどんな解決策をそれぞれ提供してくれるのかを正しく理解するために、学ぶ。

結論カンニングはOK。学び、OUTPUTすることをあくまで私の目的にすべき。各論の細かい機能までは代理店の運用者ではないので知識を学びにいかない。

汎用性の高い「考え方」の部分をきちんと学ぶことを忘れない。