TOEIC L&Rの勉強法について考える

■Part1

写真形式の問題。

以外に難易度の高い単語や動詞がでてくる。

 

何度も何度も解きなおしするのが良いが

その時にディクテーション(書き取り)をする。

メリットは1.集中力がつく。2.細かい部分まで気づける。

 

■Part2

リスニング問題。選択肢で回答。

いきなり始まるので出だし注意。

 

出だしをキチンと聞くのがポイントだが

疑問詞が動詞とリエゾンして意味が分からなくなったり、

文頭を忘れてしまい分からなくなってしまう。

 

こちらもディクテーションで内容をしっかり聞き、

リスニング内容を理解するのが大事。

 

■Part3

2人の会話のやりとり。

ポイントは問題の先読み。リズムでどんどん解いていくのがポイント。

 

<姿勢>

・全部きちんと聞く。

・聞くことに集中する。※聞きながら解くは相当な上級者向け。

 

<練習手順>

・聞く。徹底的に自力でわかるところまで。

練習法は何度も聞き、自力で聞けるところまで聞く。

その後の答え合わせと本文チェック。

単語の意味、文章の意味全部理解する。

シャドーイング

①英文を見ながら3~5回。

②見ないでシャドーイング

③口と耳に付くまで繰返す。

 

シャドーイングはサイレントでOK。

自分の声でかき消されてしまうため。

 

完璧なシャドーイングをできるようにする。

完璧にできるようになったら、お終い。

 

part3は全部で13set、part4で10setの長文がある。これを模試3回分やると、スコアが一段上がる。by 関先生

 

■Part4

練習法はシャドーイング+当事者意識を持つこと。

当事者意識を高くもつと記憶に残りやすい。

 

■Part5

まず全体感を捉えるために1.品詞、2.文法、3.語彙の理解。

そして文法の理解がスコア獲得に必要。

 

練習法としては英文法をきっちり理解する。

30問×10セットやってみる→自分のランクが一段上がる。→解き方を理解するまで解きこむ。

 

■Part6

Part5.文法→Part6.あいのこ←Part7長文問題。

 

とにかく時間がない為

関係ないところはざっと読みつつ、

空所のあるところは文法問題の正確さできっちり読む。

 

最初の空所があるとき、最初から空所問題の文脈をとるのは無謀。

他の問題解いてからやるのがベター。

 

学習法としては、文法は精密に理解していく。

長文は音読を重ねる。

 

その際に、構文を意識する。内容を理解するを徹底する。

 

■Part7

長文問題。

学習方法としては

1.本文中心に!

読めれば、解ける!語彙&文法をしっかり理解。

 

2.精読

英文解釈(S+V~)をしっかり理解。

英文和訳をしてもいいくらい。

 

3.音読

英語はスポーツに似ている。

ボソボソ音読で十分。脳に染み込ますのが大切。

(長文×10回くらい)